市川の歴史と近代文学のみち その拾四 国府台城
Light River
| 『市川の歴史と近代文学のみち その拾四 国府台城』の続きを読む | |
| 国府台城跡 土塁の先に吊り橋 一見 堀切のように見えるけど、微妙だな… 櫓台のような高台は古墳跡らしい | |
| Light River | |
| └歩きたくなるみち 千葉県 城 | |
| 2017-09-28 16:27:44 |
| 『市川の歴史と近代文学のみち その拾四 国府台城』の続きを読む | |
| 国府台城跡 土塁の先に吊り橋 一見 堀切のように見えるけど、微妙だな… 櫓台のような高台は古墳跡らしい | |
| Light River | |
| └歩きたくなるみち 千葉県 城 | |
| 2017-09-28 16:27:44 |
| 『市川の歴史と近代文学のみち その拾参 国府台城』の続きを読む | |
| 国府台城跡 天満宮 里見公園 この公園が主郭っぽい 正面の植木は土塁跡と思われ 土塁の先端が一部高くなってて櫓台跡かな | |
| Light River | |
| └歩きたくなるみち 千葉県 城 | |
| 2017-09-27 16:20:02 |
| 『市川の歴史と近代文学のみち その拾弐 国府台城』の続きを読む | |
| 国府台城 丸山付近 道の右側はかつては入江だったと思われ 左が江戸川 高低差は見て取れるけど城跡感は全くなく この辺は城内 個人宅で... | |
| Light River | |
| └歩きたくなるみち 千葉県 城 | |
| 2017-09-26 15:00:01 |